- TOP >
- ご高齢の方
いくつになってもお口の健康を守ります
年齢を重ねると、体の機能が少しずつ衰えていくように、お口の健康も同じように変化していきます。当院は、約100年間、4代にわたって地域の皆さまのお口の健康を守ってきました。通院が難しい方には、私たちがご自宅まで訪問して診療を行いますので、安心してご相談ください。
高齢者の口腔内環境の特徴
口腔機能低下症のことなら当院へ
「口腔機能低下」とは、加齢により口腔内の「感覚」「咀嚼」「嚥下」「唾液分泌」などの機能が徐々に低下してくる症状です。口腔機能の低下により噛む力や飲み込む力が弱まると、十分な栄養摂取が困難になり、全身の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
早期に適切なケアを行うことで、生涯にわたり、食べることを楽しみ、会話に花を咲かせ、笑顔が続く健康長寿を支えます。
当院では口腔機能低下症の早期発見につながる検査が受けられます。
「唾液の役割」
唾液には「自浄作用」というお口を清潔に保つ大切な役割があります。加齢や体調、薬の副作用などで唾液が減ると、口の中が乾きやすくなります。唾液が減ると、お口の中をきれいに保つこと、噛む、飲み込む、話すことが難しくなったり、入れ歯が痛くなったり、様々な症状を引き起こします。
定期的に口腔機能をチェックしましょう
当院では、患者さんの「おいしく食べる」を支えています。栄養をしっかり取り、生活の質を高めるために、歯の治療だけでなく食べる力や飲み込む力を守るお手伝いをします。
また、栄養指導を通じて健康をサポートしています。
口腔の健康は全身の健康に直結しますので、ぜひ当院で定期的な口腔機能検査を受け、健康で充実した生活を送りましょう。
口腔機能低下症チェックリスト
下記の症状に心当たりがある方は、口腔機能低下症の検査を受けてみませんか? 長くおいしく食べるために、少しでも気になる症状があればご相談ください。
- 食べ物が口に残るようになった
- 硬いものが食べにくくなった
- 食事の時間が長くなった
- 食事の時にむせるようになった
- 薬を飲み込みにくくなった
- 口の中が乾くようになった
- 食べこぼしをするようになった
- 滑舌が悪くなった
- 口の中が汚れている
Pick up~訪問歯科診療~
大分県中津市の「角野歯科医院」では、通院が難しいご高齢の方やお身体が不自由な方を対象に、歯科医師と歯科衛生士が診療器材を持参してご自宅に伺う「訪問歯科診療」を提供しています。
通院が難しくなっても、ご自宅で歯科治療を受けられます。むし歯や歯周病の治療・予防、入れ歯の調整・修理・作製に加え、口腔ケアによる感染症予防や、摂食嚥下障害のある方へのお食事のご提案やリハビリテーションも行なっています。
また、口の乾燥具合や噛む力、舌の筋力、咀嚼力などの口腔機能の検査も受けることができます。
これにより、誤嚥性肺炎の予防にもつながります。
訪問歯科診療を受けられる方
自宅、施設や病院において療養中で、通院が困難な方で、「むし歯や歯周病で歯が痛い」「入れ歯が合わない」「食事がうまく飲み込めない」「むせてしまう」といった方は一度お気軽に当院にご相談ください。当院から16km以内の指定の場所に伺い、診療させていただきます。医療保険や介護保険が適用されますので、自己負担は通常の治療費と同じです。出張料などの費用はかかりません。
Pick up~Quality of Life~
年齢を重ねるにつれ身体の機能が衰えてゆくと、それまで当たり前に行ってきた、「食べる」「飲み込む」「話す」「歩く」などがままならなくなり、さらに顔を洗ったり、歯をみがいたり、服を着替えたり、入浴したり、トイレに行ったりなど、日常の動作を自力でできなくなるケースもあります。その場合、「QOL(生活の質)」が当事者の方の望むレベルに到達していない可能性もあります。
これから高齢化が進む社会においては特に、それぞれの方のQOLを落とさないように、自立を促したり、介助したりすることが求められるようになってきました。当院では歯科医療を通して、一人ひとりの方の生活の質の確保、向上を目指しています。まずはお気軽に当院にご相談ください。